注文住宅の相談窓口

おすすめポイント
ポイント1 | 誰で無料で利用できる中立公正な注文住宅の相談窓口 |
ポイント2 | 資金計画から住宅ローン選び、住宅会社選びなど幅広くサポート |
ポイント3 | 幅広い提携先が取り揃えられているため、ぴったりの住宅会社が見つかる |
全国63店舗にある中立公正な注文住宅の相談所。
注文住宅の相談窓口は、これから家を建てる方の無料相談窓口です。中立公正な立場から、マイホームを買う前に発生する様々な悩みに応えています。個別相談では住宅会社選びや土地探し、資金計画の相談などの幅広いサポートが受けられます。案内スキルが高い優秀な営業を紹介してもらうことも可能です。
基本情報
特徴 | 利用料金はすべて無料。住宅会社選びや、土地探し、資金計画のご相談や住宅ローン選びなど、家づくりに関する幅広い相談が可能。 |
サポート | 資金計画、お断り代行、土地探しも同時にサポートする。 |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社あおぞらカンパニー 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル3階 |
注文住宅の相談窓口は、提携会社が1,477社あり、年間相談件数7,000件を超える住宅相談の注文窓口です。住宅会社選びはもちろんのこと、リフォーム会社選びや資金計画なども相談できます。
すべて無料で対応してくれるため、安心できるでしょう。今回はそんな注文住宅の相談窓口の魅力や特徴を分かりやすくご紹介します。
注文住宅の相談窓口の口コミや評判
家づくりにについて右も左も分からない状態だったので、2人の希望に合うハウスメーカーの紹介や間取り、見積もりについてのアドバイスなど様々なことを相談させていただき本当に助かりました。
紹介していただいた担当さんとの仲も良好で、とても楽しく打ち合わせを進めることができています。自分たちだけではこんなに満足のいく家づくりは出来なかったと思います。本当にありがとうございました!
予算の無さに家を建てれるのか、という初歩の悩みから、とても親身に相談に乗って頂き、他ハウスメーカーで、その予算では無理ですね、とまで言われていたのですが、最終的には希望通り(希望以上と言っても良いほど!)の家を建てることができました!
たまたまポストに入っていたチラシを見て相談に行くことにしたのですが、相談に行って本当によかったです!自分達では探し出せなかったであろうハウスメーカーさんや、情報等細かいところまで、Tさん、本当にありがとうございました!
注文住宅の相談窓口の特徴①ライフプランニング
新しい住宅を購入する際に一番重要とも言えるのが、資金計画です。注文住宅の相談窓口は、家づくりに「いくらまで出せるか」を考えて資金計画をすることはありません。
未来のことを踏まえた上で、「いくらなら購入後も安心して月々のローンを返済して生活できるか」を考えて資金計画していきます。資金計画する段階で、顧客のライフスタイルがどんなものか、どんな将来設計を考えているのかヒアリングしていきます。
自分では考えていなかった住宅ローンや借入金額の提案をしてもらえるでしょう。返済シミュレーションも行うので安心してください。
注文住宅の相談窓口の特徴②個別相談
注文住宅の相談窓口は、個別相談を実施しています。顧客はリラックスした環境で安心して相談できるでしょう。
注文住宅の相談窓口の個別相談には3つの特徴があります。以下で詳しく紹介します。
相談料金は無料
注文住宅の相談窓口を利用するとしても料金はかかりません。相談料金が無料になる仕組みは、市内の工務店をはじめ多くの企業からのサポートを受けていることにあります。
このようなサポートがあって、無料のサービスが実現しているのです。住宅会社や工務店にとっても、大幅にかかる宣伝広告費や営業費用を削減できるため、メリットとなります。
家づくりに関したさまざまな問題を相談できる
注文住宅の相談窓口では、費用を心配することなく、住宅会社選びや土地探し、資金計画の相談や住宅ローン選びなど気にかかっている問題を相談できます。家づくりに関連したさまざまな疑問に答えてくれるでしょう。
疑問に思ったことがあれば、遠慮なく質問してください。注文住宅の相談窓口の相談費用が建築費に上乗せされることはないので、安心して家づくりに関する悩みを打ち明けてください。
リフォームや外装の相談もできる
注文住宅の相談窓口は、複数の優良なリフォーム会社とも提携しています。そのため、新築に限らず、リフォームや外構に関する相談も引き受けることが可能です。多くの紹介実績を持っているため、安心して相談してください。
注文住宅の相談窓口の特徴③相談しやすい環境
マイホームは一生に一度の大きな買い物です。満足いく家づくりができるよう、注文住宅の相談窓口は、相談しやすい環境づくりを心掛けています。
問い合わせ方法が選べる
注文住宅の相談窓口では、ホームページか電話、メールなど、好みの手段で問い合わせを受け付けています。顧客にとって都合の良い手段が選べるのは非常に大きなメリットではないでしょうか。
メールやホームページを使えば、時間帯を選ばずに問い合わせできます。
土日祝日も対応
平日に働いている多くの方は、相談に行きたいと思っていても、週末しか時間がありません。しかし、注文住宅の相談窓口は、土日祝日も対応しています。
そのため、平日は働いている方も相談に行けるでしょう。スケジュールの空きがある中から、自分の都合の良い日時を選んで予約することも可能です。事前に予約しておくことで、スムーズな相談が期待できます。
顧客に寄り添ってヒアリングする
初めて相談に行く場合、緊張する人もいるかもしれません。注文住宅の相談窓口スタッフは、顧客の気持ちに寄り添いながら、親身にヒアリングしてくれます。
スタッフの立場は常に中立公正です。注文住宅の相談窓口スタッフは、家を買う前に知っておきたい知識を豊富に持っています。要望や悩みを親身になって聞いてくれるため、初めて利用する方や一人で来店する方も安心できるでしょう。
キッズルーム完備
注文住宅の相談窓口では、キッズルームを完備しています。子どもを遊ばせながら相談できるため、子ども連れの顧客も安心です。家族揃って来店できるでしょう。
注文住宅の相談窓口の特徴④お断り代行・土地代行も同時にサポート
注文住宅の相談窓口では、家づくりの相談以外のサポート体制も抜群です。以下で2つのサポート体制を詳しく紹介します。
お断り代行
注文住宅の相談窓口は、事前に希望の予算や特徴、デザインなど顧客の希望をヒアリングし、条件にぴったり合った注文住宅や工務店を紹介します。しかし、家づくりを進めていく中で、担当者との相性が合わないように感じることがあるかもしれません。
途中で「担当者を変えたい」「思っていたものと違う」など、違和感を感じた場合には、遠慮なく注文住宅の相談窓口スタッフに相談してください。お断り代行することも可能です。自分の方から言いにくい言葉をスタッフが代わりに代弁してくれます。
気持ちが軽くなるに違いありません。加えて、担当者を変えたいという場合や住宅会社を変更したいという場合も、気軽に相談してください。顧客の希望を見直した上で、新たな担当者や住宅会社を紹介してくれるでしょう。
注文住宅の相談窓口は、住宅会社と深い繋がりがあるため、案内スキルが高い営業を紹介することも可能です。どんな担当者がいいかなど細かくリクエストしてみてください。
土地探し
注文住宅の相談窓口は、顧客の土地に関しての悩みに寄り添いながら、最大限サポートします。家づくりを始めたいものの、「どこの土地が良いのか分からない」という方は大勢いることでしょう。
注文住宅の相談窓口は、家づくりのトータルサポートをしているため、土地探しに関しても相談することが可能です。自分では調べられない土地に関する情報を詳しく知れるでしょう。
まずは問い合わせてみよう!
注文住宅の相談窓口は、誰でも無料で利用できる中立公正な住宅相談の注文窓口です。提携会社が1,477社と非常に多くあるため、顧客の希望にマッチした住宅会社を探すことが可能になるでしょう。
また、注文住宅の相談窓口では、顧客のライフスタイルがどんなものか、どんな将来設計を考えているのかをヒアリングした上で資金計画を行なっていきます。資金計画だけでなく、住宅会社選びや土地探し、住宅ローン選びなど、家づくりに関しての悩みは何でも相談してください。
キッズスペース完備で土日祝日も来店できるため、子ども連れの方や平日働いている方も利用できるでしょう。そんな注文住宅の相談窓口に興味がある方は、まずはメールや電話で問い合わせてみることをおすすめします。