【新築と中古】選ぶならどっち?それぞれのメリット・デメリットを確認

公開日:2023/03/15

住宅を購入する際、新築にするか中古にするか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。新築住宅は根強い人気を誇り、中古住宅も価格が安価で手を出しやすいなど、それぞれよい点があるため迷ってしまいますよね。そこで、今回は新築と中古それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。

新築・中古はどちらが人気?

日本では昔から新築住宅が圧倒的な人気を誇る状況が続いており「新築神話」とも呼ばれる新築信仰的な背景がありました。しかし、近年では国が空き家対策としてリフォーム・リノベーションに対して補助金を出したり、不動産売買をしたりする際に「インスペクション(住宅診断)」を義務付けるなどの施策を行ったことで、中古住宅の人気が急増しています。

また「公益財団法人東日本不動産流通機構」の首都圏不動産流通市場の動向(2021年)によると、2016年から2019年にかけて、首都圏における新築マンションの供給戸数を中古成約戸数が上回るという逆転現象が起こり、2021年における首都圏中古戸建住宅の成約件数についても1万5,436件と2020年の1万3,348件を超えて過去最高を更新しています。

新築住宅のメリット・デメリット

住宅の購入を検討する際には、新築と中古のメリットはもちろん、リスクやデメリットについてもしっかりと把握し、自身に合った物件を選ぶことが大切です。

新築住宅のメリット

新築住宅のメリットは、何といっても最新設備を備えた新品の家に住めるという点です。近年の住宅性能は著しく進化を遂げており、断熱性や気密性、耐震性、耐久性などに優れた高性能住宅が次々に登場しています。

キッチンやバスルームなどの住宅設備についても同様であり、やはり住まいの利便性・機能性については新築住宅に軍配が上がるといえるでしょう。さらに、設備がどれも最新のものであることから修繕費がかからず、住宅性能や省エネ性能に優れた「ZEH住宅」や「長期優良住宅」を購入することで、光熱費を安く済ませることも可能です。

また、新築住宅は税制優遇を受けやすいというのも嬉しいポイントです。新築住宅を購入することで、住宅ローン控除や固定資産税などに関して、手厚い税制優遇措置を受けることができます。

新築住宅のデメリット

新築住宅のデメリットとしては、まず価格の高さが挙げられるでしょう。

中古住宅と比較するとその価格の差は歴然であり、中古住宅が基本的に市場の動向や需要と供給などで価格が決定するのに対し、新築住宅は本体価格に加え、宣伝に必要な広告費やモデルルームの設営費など、家の価格とは直接的に関係ない費用まで上乗せした価格で販売されることがほとんどです。

そのため、中古住宅と比較すると、どうしても新築住宅の値段は高くなってしまう傾向にあります。

また、新築住宅は建てられるエリアが限られてしまうというのも、大きなデメリットといえるでしょう。

首都圏や駅から近い人気のエリアには既にほかの住宅やマンションが建てられていることが多く、間取りや部屋の広さも制限されてしまう場合もあるため、万が一人気エリアに住宅を建てられたとしても、希望通りの暮らしができない可能性も考えられます。

中古住宅のメリット・デメリット

続いて、中古住宅を購入する際のメリット・デメリットについても見ていきましょう。

中古住宅のメリット

中古住宅を購入する最大のメリットは、新築住宅よりも価格が安い点が挙げられるでしょう。本体価格はもちろんですが、中古住宅の場合、固定資産税評価額が低い場合も多く、税負担や初期費用も抑えやすいです。

また、中古物件は建物の管理状況から価値を判断することが可能であり、どこまで管理が行き届いているのかを購入前にチェックできるほか、現状を把握し、将来的に建物の価値がどのように変化していくのかをある程度予測できます。

中古住宅のデメリット

中古住宅のデメリットは、住宅の設備・性能が古いという点が挙げられるでしょう。新品の設備が揃っている新築住宅と比較すると故障のリスクもあり、場合によってはリフォーム・リノベーションで交換できない設備やそもそも設置できないこともあるため注意が必要です。

中古住宅はリノベーションという手もある

中古住宅はその価格の安さが魅力的ですが、一方でキッチンやバスルームなど設備が古いといったリスクなども考えられます。しかし、購入した中古住宅をリノベーションすることで、設備や内装を一新し、新築と同様の快適な暮らしをお得に手に入れることが可能です。

中古住宅のリノベーションは、新築の注文住宅と比較しても引けを取らないほど自由度が高く、住まいを自身の好みの間取りや内装に改造することもできます。そのため、中古物件を購入する際には、リフォーム・リノベーションも考慮しつつ、新築と比較してどちらがお得か、どちらが自分に適しているかで選択するのも一つの手段といえるでしょう。

まとめ

この記事では、新築住宅と中古住宅それぞれのメリット・デメリットについて解説しました。新築にも中古にもそれぞれよい点・悪い点があるため、一概にどちらがよいかを決めることは難しいです。

そのため、新築と中古で迷った際には、今回ご紹介したポイントを参考に、ライフスタイルや予算などを考慮しながら自身に合った方を選択してみてください!

おすすめ関連記事

その他の
住まいの相談窓口一覧

  • ひのき住宅

    会社名株式会社 ひのき住宅
    住所岡山県倉敷市笹沖1035-1
    TEL086-421-0025
    詳細はこちら
  • パパまるハウス

    会社名株式会社ヒノキヤグループ
    住所 新潟県新潟市中央区湖南1番地2
    TEL0120-506-880
    詳細はこちら
  • ハウスクラフト

    会社名ハウスクラフト株式会社
    住所三重県三重郡菰野町大字福村795-1
    TEL0120-54-2005
    詳細はこちら
  • 住まいアドバイザー(リノシー)

    会社名株式会社GA technologies
    住所〒106-6290 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F
    TEL03-6230-9180
    営業時間10:00~19:00
    定休日火曜日・水曜日
    対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
    提携ハウスメーカー約80社以上
    相談方法電話
    詳細はこちら
  • 家づくりナビ相談カウンター

    会社名株式会社カラフルカンパニー
    住所〒921-8002 石川県金沢市玉鉾3-29
    TEL76-292-1111
    営業時間10:00~18:00
    定休日水曜
    対応エリア石川県、富山県、福井県(その他エリアはメール・電話のみの対応)
    提携ハウスメーカー約160社
    相談方法店舗、ビデオ通話、電話、LINE
    詳細はこちら

おすすめの
住まいの相談窓口比較表

イメージ
会社名注文住宅の相談窓口スーモカウンター注文住宅LIFULL HOME’S 住まいの窓口(ホームズ)HOME 4U 家づくりのとびらすまいポート21タウンライフ注文住宅相談センターおうちの買い方相談室
特徴利用料金はすべて無料。住宅会社選びや、土地探し、資金計画のご相談や住宅ローン選びなど、家づくりに関する幅広い相談が可能。ハウスメーカーや工務店の中から予算や希望に合った会社を紹介する。要望の整理整頓や様々な会社情報を比較することができる。ハウジングアドバイザーが中立な立場で相談者の理想に合った会社を紹介。家づくりを何から始めていいかわからない方も安心して相談できる。オンライン上で専門アドバイザーに家づくりのことを直接相談可能。営業は一切されないため、安心して利用できる。登録された全国611社の施工事例を選び、設計コンペを実施。コンペを勝ち抜いた理想を実現する施工会社に依頼することができる。間取りプラン、費用・資金計画プラン、土地探しプランを完全無料で提案。「家づくりオリジナルプラン」を優良企業と一緒に作成できる。マイホーム購入に関する相談は基本的にすべて無料。希望のマイホームを無理なく購入する方法を一緒に考える。
おすすめポイント住宅会社との深いつながりから、案内スキルが高い優秀な営業を紹介してもらえる経験豊富なアドバイザーに相談できるファイナンシャルプランナーなど専門家を無料で紹介してもらえるオンライン上で最短30分から家づくりの相談ができる厳正な審査を通過した信頼できる建築会社のみを紹介してもらえるあなたの書いた間取りを無料で図面化する新サービスも利用できる元住宅会社営業マンが在籍。プロの知見にもとづいた信頼性の高いアドバイスがもらえる
サポート資金計画、お断り代行、土地探しも同時にサポートする。「完成あんしん保証」「設備あんしん保証」の2つの保証で契約者をサポート。住宅設備やデザイン、ダンドリのことまで、理想の暮らしを叶える住まいづくりをしっかりサポートする。予算、土地、ハウスメーカー選びをサポート。予算や土地相場検索など便利なツールも無料で提供している。すべての建築会社に対して中立・公平な立場に立つため、誘導をしないサポートを提供している。段取りサポート、あなたに合った会社選びをサポート、無料のお悩み相談が可能。住宅FPエキスパート、住宅購入診断士の有資格者が「資金計画と住宅選び」をそれぞれサポートする。
問い合わせ電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム
提携メーカー数
約1500社
非公開
約200社
約120社
569社
約400社
892社
アドバイザーの質
住宅建築コーディネーター
 宅地建物取引士
 貸金業務取扱主任者
 ファイナンシャルプランナー など
掲載なし
掲載なし
掲載なし
住宅建築コーディネーター
 ファイナンシャルプランナー
 宅地建物取扱士 
 一級建築士 など
掲載なし
住宅FPエキスパート
  住宅購入診断士
住宅ローン相談
事前審査(店舗で可能)
一部ネット銀行取次ぎ可
掲載なし
掲載なし
掲載なし
相談可能
相談可能
事前審査(店舗で可能)
土地探し
土地バンク(専用ソフト)
 ※一部導入していない店舗あり
掲載なし
掲載なし
掲載なし
土地探しナビゲーション
掲載なし
掲載なし
相談実績
年間8000件以上
掲載なし
2,341組
2020年5月~2022年9月
1,400万人(資料請求数も含む)
20年以上
掲載なし
掲載なし
掲載なし
店舗数(全国)
72店舗
(オープン予定含む)
200店舗以上
50店舗
店舗なし
12店舗
店舗なし
68店舗
詳細リンク
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
Copyright (C) 2022  住まいの相談窓口 All Rights Reserved.