建てる窓口

公開日:2022/12/13 最終更新日:2025/02/21
建てる窓口の画像

宮城県で注文住宅を建てる予定がありますか?現在、全国にはいろんな住宅の無料相談窓口があります。そんななか、宮城県の方をターゲットにしているのが建てる窓口です。ユーザーに中立的な立場で、アドバイスをしてくれます。では、建てる窓口にはどんな特徴があるのでしょうか。今回は、建てる窓口の特徴についてご紹介します。

夢の住まいを叶える住まいの相談窓口おすすめはこちら

おすすめポイント

ポイント1 全てのサービスが何度でも無料で利用できる
ポイント2 営業活動は一切なし
ポイント3 お断り代行も対応

家づくりの不安を解消する中立公正な相談窓口

建てる窓口では、専属アドバイザーが家づくりの正しい流れをわかりやすくレクチャー。予算計画や土地探し、未公開情報の提供など、初めての家づくりを全面的にサポートします。ライフプランに合わせた無理のない計画で、安心して理想の住まいを実現できます。

基本情報

名称 建てる窓口
イオンモール新利府南館店 宮城県宮城郡利府町新中道3丁目1-1イオンモール新利府南館 1階
TEL 050-3615-4137
営業時間 10:00〜21:00
定休日 なし
対応エリア 宮城県
提携ハウスメーカー 記載なし
相談方法 店舗、ビデオ通話
MAP

建てる窓口の口コミや評判

M
家作りの良縁を結ぶ窓口

店舗は入りやすい雰囲気で、スタッフさんも気さくで話しかけやすく、気軽に相談できました。地元会社ならではの地域に精通した情報と、具体的な予算感、そして建築までのスケジュールなどを丁寧に教えていただき、計画しやすかったです。
家づくりに大切なのはやはり「人」。私達に合ったハウスメーカー、担当者、外構業者を紹介いただき、本当に感謝しています。

引用元:https://tateru.info/

地域密着型の親身な対応が好印象です。相談しやすい雰囲気や丁寧な説明で、家づくりにおける不安を解消してくれた点が評価できます。特に、予算やスケジュールといった具体的な情報提供は、計画を立てる上で非常に役立つでしょう。人との繋がりを重視し、最適なパートナーを紹介してくれる点も大きなメリットといえます。紹介業者との相性は家づくりの成功に大きく影響するため、その点も考慮されているのは安心材料です。

T
HM比較もローンの相談も頼りになりました

担当者の接客もよく、希望を伝えた後の最初に提案してもらった図面が動線含めてよく考えられていて、家族全員感心しました。このメーカーの立てる家に住みたいと思ったので家族会議の上決断。ローン融資の際も担当者の知識がすごくあり、協力してくれました。

引用元:https://tateru.info/

担当者の丁寧な接客と、初回提案の完成度の高さが決め手で契約に至った好事例です。家族のニーズを捉えた動線設計は、施主の理想を具体化したものといえるでしょう。メーカーへの信頼感に加え、ローン手続きのサポートも評価のポイント。住宅購入における担当者の役割の重要性、そして施主の希望を汲み取る提案力が成功に繋がったケースです。

家づくりの進め方を正しくレクチャー

建てる窓口とは、どんな住まいの相談窓口なのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。

建てる窓口とは?

建てる窓口とは、株式会社Beyond-etsと創互協同組合が運営している無料相談窓口のことです。メインはBeyond-etsで、創互協同組合はBeyond-etsの株主です。Beyond-etsの住所は、山形市七日町にあります。設立は平成30年7月です。

建てる窓口のターゲットは、宮城県で注文住宅を検討している方です。次に建てる窓口でできることについてご紹介します。

家づくりのレクチャーをしてくれる

建てる窓口は、家づくりのレクチャーをしてくれます。家づくり初心者にとって、家づくりは分からないことだらけです。

建てる窓口は、成功する家づくりと失敗する家づくりの違い、ハウスメーカーを選ぶポイントなど、家づくりに関するすべてのことを分かりやすくレクチャーしてくれます。初めての家づくりの方は、建てる窓口の家づくりのレクチャーを受けてみることをおすすめします。

最適なハウスメーカーを紹介してくれる

建てる窓口は、最適なハウスメーカーを紹介してくれます。お客さんは、建てる窓口に相談したときに、現在の家に関するお困り事、新しい家に関するご要望を専属アドバイザーにお伝えください。

建てる窓口では、お客さんからのヒアリングをもとに、最適なハウスメーカーをご紹介します。またこのとき、プラン・見積りを複数社に対して、一括依頼できます。効率的な家づくりをお考えであれば、建てる窓口にお問い合わせすることをおすすめします。

土地探しのサポートをしてくれる

建てる窓口は、土地探しのサポートをしてくれます。一般的な住まいの相談窓口では、ハウスメーカーや工務店の紹介がメインの業務です。そのため土地探しは行っていません。ところが建てる窓口であれば、土地探しのサポートも可能です。

理由は、多数のハウスメーカーや不動産業者とつながっているからです。ネット掲載前物件など、まだ不動産会社でも出回っていない土地の紹介もできます。豊富な土地情報の中から土地探しのサポートをご希望であれば、建てる窓口にご相談してみることをおすすめします。

建てる窓口での相談の流れ

建てる窓口では、どんな流れで相談ができるのでしょうか?こちらでは、建てる窓口での相談の流れについて詳しくご紹介します。

ご予約

ステップ①が、ご予約です。建てる窓口へのご予約は、電話、またはHPからできます。ご相談は予約優先になるので、早めに予約することをおすすめします。

相談内容・要望のヒアリング

ステップ②が、相談内容・要望のヒアリングです。お客さんの現在の状況、新しい住宅に関する要望を伺います。この段階では、主にお客さんの相談内容・要望に関するヒアリングがメインになります。気になるご意見をどしどしお伝えください。

ハウスメーカーのご紹介

ステップ③は、ハウスメーカーのご紹介です。お客さんからの相談内容・要望をもとに、アドバイザーが最適なハウスメーカーをご紹介します。ハウスメーカーとの面談の場所は、建てる窓口、ハウスメーカーのモデルハウス、ショールームのいずれかで行います。また、面談の手配も建てる窓口がやってくれます。

ハウスメーカーとの面談

ステップ④は、ハウスメーカーとの面談です。この段階では、お客さんは紹介されたハウスメーカー担当者と面談して、家づくりに関する相性が合っているのかどうかを探ります。相性がよければ、ハウスメーカーへプランや見積もりの作成を依頼します。

選定・ご契約

ステップ⑤は、選定・ご契約です。ハウスメーカーが作成したプランや見積もりがOKであれば、選定し、契約を結びます。ここからお客さんは、ハウスメーカーと一緒に家づくりがスタートします。

住宅ローンの相談は非対面でも対応してもらえるのか

新型コロナウイルスが感染拡大すると、住宅ローンの相談は対面での対応が困難になることがあります。では、非対面でも対応してもらえるのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。

非対面でも住宅ローンの相談は対応が可能

現在の住宅ローンの相談は、非対面での対応が可能です。主に次の方法で対応ができます。

①コールセンター:電話からコールセンターにかけることで、住宅ローン相談を受けることができます

②ビデオ通話相談:お客さんが担当者の顔を見ながら、住宅ローン相談を受けたいときはビデオ通話相談で受けることができます

まとめ

今回は、建てる窓口の特徴についてご紹介しました。宮城県でも、いくつか無料相談窓口があります。建てる窓口を選ぶメリットは、多数のハウスメーカーや不動産業者とつながっていることです。とくに仙台近郊に強みがあります。

建てる窓口は、土地探しのサポートからしてくれるので、土地から家づくりを考えている方にはおすすめです。本記事が、建てる窓口の特徴について知りたい方に届けば幸いです。

おすすめの相談窓口はこちら!
注文住宅の相談窓口
注文住宅の相談窓口の画像
利用料金無料!
住宅会社選び・資金計画・住宅ローンなど幅広くご相談可能
ポイント1
有資格者や住宅のプロが在籍
ポイント2
地域密着で情報量が豊富
ポイント3
ご要望にぴったりの住宅会社に出会える

おすすめ関連記事

その他の
住まいの相談窓口一覧

  • メグリエ(MEGULIE)

    会社名HiT株式会社
    住所東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 14階
    詳細はこちら
  • LIVRA住宅ナビゲーター

    会社名岡田工業株式会社
    住所神奈川県横浜市中区尾上町4-47
    電話番号045-305-6664
    MAP
    詳細はこちら
  • Sumuzu 注文住宅の相談窓口

    会社名株式会社ランディックス
    住所東京都目黒区下目黒1丁目2-14 Landix目黒ビル
    電話番号03-6417-4774
    MAP
    詳細はこちら
  • くふうイエタテカウンター

    会社名株式会社くふう住まい
    住所東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル
    MAP
    詳細はこちら
  • 七呂建設

    会社名株式会社 七呂建設
    住所鹿児島県鹿児島市石谷町1260-8
    電話番号0120-928-776
    営業時間9:00~18:00(水曜日除く)
    特徴あるものを最大限いかして、何年経っても価値がある家づくりを提案。
    デザインそれぞれのライフスタイルにマッチした、完全自由設計の注文住宅をデザイン。
    アフターメンテナンスシロアリ15年保証、太陽光発電システムの15年保証など。
    MAP
    詳細はこちら

おすすめの
住まいの相談窓口比較表

イメージ
会社名注文住宅の相談窓口スーモカウンター注文住宅LIFULL HOME’S 住まいの窓口(ホームズ)HOME 4U 家づくりのとびらすまいポート21town life家づくりおうちの買い方相談室
特徴利用料金はすべて無料。住宅会社選びや、土地探し、資金計画のご相談や住宅ローン選びなど、家づくりに関する幅広い相談が可能。ハウスメーカーや工務店の中から予算や希望に合った会社を紹介する。要望の整理整頓や様々な会社情報を比較することができる。ハウジングアドバイザーが中立な立場で相談者の理想に合った会社を紹介。家づくりを何から始めていいかわからない方も安心して相談できる。オンライン上で専門アドバイザーに家づくりのことを直接相談可能。営業は一切されないため、安心して利用できる。登録された全国611社の施工事例を選び、設計コンペを実施。コンペを勝ち抜いた理想を実現する施工会社に依頼することができる。「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」と豊富な提案が含まれたオリジナルの家づくり計画書を簡単に依頼可能。マイホーム購入に関する相談は基本的にすべて無料。希望のマイホームを無理なく購入する方法を一緒に考える。
おすすめポイント住宅会社との深いつながりから、案内スキルが高い優秀な営業を紹介してもらえる経験豊富なアドバイザーに相談できるファイナンシャルプランナーなど専門家を無料で紹介してもらえるオンライン上で最短30分から家づくりの相談ができる厳正な審査を通過した信頼できる建築会社のみを紹介してもらえる具体的な新しい住まいのプランを一括で提案してもらえる元住宅会社営業マンが在籍。プロの知見にもとづいた信頼性の高いアドバイスがもらえる
サポート資金計画、お断り代行、土地探しも同時にサポートする。「完成あんしん保証」「設備あんしん保証」の2つの保証で契約者をサポート。住宅設備やデザイン、ダンドリのことまで、理想の暮らしを叶える住まいづくりをしっかりサポートする。予算、土地、ハウスメーカー選びをサポート。予算や土地相場検索など便利なツールも無料で提供している。すべての建築会社に対して中立・公平な立場に立つため、誘導をしないサポートを提供している。無料でオンラインでのサポート、厳格な国家基準をクリアした住宅メーカーのみの提案で安心。住宅FPエキスパート、住宅購入診断士の有資格者が「資金計画と住宅選び」をそれぞれサポートする。
問い合わせ電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム問い合わせフォーム電話、問い合わせフォーム
提携メーカー数
約1500社
非公開
約200社
約120社
569社
約1,190社
892社
アドバイザーの質
住宅建築コーディネーター
 宅地建物取引士
 貸金業務取扱主任者
 ファイナンシャルプランナー など
掲載なし
掲載なし
掲載なし
住宅建築コーディネーター
 ファイナンシャルプランナー
 宅地建物取扱士 
 一級建築士 など
掲載なし
住宅FPエキスパート
  住宅購入診断士
住宅ローン相談
事前審査(店舗で可能)
一部ネット銀行取次ぎ可
掲載なし
掲載なし
掲載なし
相談可能
相談可能
事前審査(店舗で可能)
土地探し
土地バンク(専用ソフト)
 ※一部導入していない店舗あり
掲載なし
掲載なし
掲載なし
土地探しナビゲーション
掲載なし
掲載なし
相談実績
年間8000件以上
掲載なし
2,341組
2020年5月~2022年9月
1,400万人(資料請求数も含む)
20年以上
掲載なし
シリーズ累計40万人利用
掲載なし
店舗数(全国)
72店舗
(オープン予定含む)
200店舗以上
50店舗
店舗なし
12店舗
店舗なし
68店舗
詳細リンク
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
Copyright (C) 2022  住まいの相談窓口 All Rights Reserved.